矯正歯科について
矯正歯科について
歯に力を加えて動かすことで機能性(かみ合わせ)と審美性(見た目)を回復させる治療です。バランスの取れたかみ合わせをつくることで、健康的でメインテナンスしやすく、美しい歯並びとなります。
※各種健康保険適応外となります。
当院の矯正歯科の特徴
審美的かつ機能的で
あること
ただ美しいだけ・ただ咬めるだけではなく、その両方が実現することを追求しております。
インフォームドコンセントの徹底
矯正治療は治療前・治療中・治療後ともにたくさんの説明が必要です。
詳しくわかりやすくご説明するとともに、ご納得いただいた上で治療を進めてまいります。
様々な治療方法のご提案
矯正治療には多くの方法があります。お口の中の状況やライフスタイルに合わせて治療方法のご提案をいたします。
また、矯正担当医自身もワイヤー矯正・マウスピース矯正ともに矯正治療を経験しておりますので、実体験も踏まえてアドバイスしてまいります。
なるべく歯を抜かない
矯正治療
当院では出来るだけ歯を抜くことなく矯正治療ができるよう治療計画を立案しております。抜歯が必要となるケースもございますので、まずはお気軽にご相談ください。
矯正担当医の常駐
矯正担当医は非常勤であることが多く、せっかく矯正治療を始めても診療日が限られてしまうことが多いのが現状です。
当院では矯正担当医が常駐しておりますので急なお口のトラブルへの対応も可能です。
カウンセリングについて
内容 | まず気になっている箇所をお伺いします。お口の中を拝見した上で現状のご説明をさせていただきます。その後治療方法についてご提案させていただきます。 |
---|---|
費用 | おおよその期間・注意事項・矯正治療の流れについてもこの時にご説明いたします。(詳細については検査後の診断となります) |
時間 | 30分程度 |
金額 | 無料 |
ご予約から矯正治療の流れ
無料相談
気になっていることをお伺いしたうえで、矯正治療の適応・どのような矯正方法が適切かなどご説明いたします。また矯正治療のリスクやメリット・金額や大まかな期間などもお伝えします。
精密検査(治療開始)
パノラマレントゲン・セファロ(骨格やバランスを診査するためのX線)の撮影を行い、お口の中の状態を拝見します。
他院での検査結果のデータや、治療計画・見積もりなどをお持ちの方は、ご持参いただいても結構です。
診査診断
現状のご説明とともに矯正治療のシミュレーションを3D画像で見ていただくことができます。(マウスピース矯正のみ)
矯正治療スタート
矯正治療中も虫歯や歯周病など来院時にお口の中のチェックをしてまいります。
リテーナー
矯正治療が終了すると、後戻りを防止するためのリテーナーと呼ばれる装置をお作りします。できるだけ長時間ご使用いただくことで、矯正治療後の歯の後戻りを防止してまいります。
メインテナンス
3か月に一度のペースで定期健診とともに矯正治療後のメインテナンスをおこなってまいります。
矯正治療を検討されている方々へ
歯並びを整えることで
口元の印象は変わります。
私自身、3回の矯正治療を経験しておりますので、嫌だったこと・不便だったこともありました。
しかしそれ以上に歯並びが良くなることのメリットは大きかったと感じております。
自身の実体験により、患者さん目線のアドバイスも可能ですのでご相談ください。
こんな方には
矯正治療がおすすめです
- 歯並びが悪く、
ガタガタしているケース - 歯と歯の間があいていてすきっ歯になっているケース
- 上下の前歯の間に隙間があって
咬めないケース
抜歯と非抜歯について
抜歯になるケースとならないケースの違い
顎の骨の大きさに比べて、すべての歯の大きさの合計(Tooth size ratio)が大きい場合には抜歯が必要となります
診断には型取りしたものから作る模型や、セファロ(骨格やバランスを診査するためのX線)など様々な視点からの分析が必要です。
利用する矯正装置の種類
- ワイヤー矯正
→全ての歯に対応 - マウスピース矯正(インビザライン)→全ての歯に対応
- マウスピース矯正(アソアライナー)→前歯のみに対応
料金表
インビザライン 基本料金
カウンセリング(相談) | 無料 |
---|---|
検査・診断 | 55,000円(税込) |
調整料 | 3,300円(税込) |
インビザライン(コンプリヘンシブ)
アライナー | 無制限 |
---|---|
治療完了日 | 〜5年 |
追加アライナー | - |
追加アライナー2回目以降 | - |
料金 | 935,000円(税込) |
印象手数料 | 3,300円(税込) |
インビザライン(モデレート)
アライナー | 〜26ステージ |
---|---|
治療完了日 | 〜3年 |
追加アライナー | 2年以内2回まで |
追加アライナー2回目以降 | 66,000円(税込) |
料金 | 682,000円(税込) |
印象手数料 | 3,300円(税込) |
インビザライン(ライト)
アライナー | 〜14ステージ |
---|---|
治療完了日 | 〜2年 |
追加アライナー | 1年以内1回まで |
追加アライナー2回目以降 | 44,000円(税込) |
料金 | 572,000円(税込) |
印象手数料 | 3,300円(税込) |
インビザライン(エクスプレス)
アライナー | 〜7ステージ |
---|---|
治療完了日 | 〜1年 |
追加アライナー | 半年以内1回まで |
追加アライナー2回目以降 | 44,000円(税込) |
料金 | 341,000円(税込) |
印象手数料 | 3,300円(税込) |
アソアライナー
治療費(1回) | 55,000円~ (税込) ※症例によっては適用できない場合もあります。 ※記載金額は1セット(マウスピース3枚セット)の治療金額となります。 |
---|---|
調整料 | 3,300円(税込) |
小児矯正
床矯正 | 385,000円(税込)~ |
---|---|
顎顔面矯正 | 495,000円(税込)~ |
調整料 | 3,300円(税込) |
よくあるご質問
-
矯正治療において年齢制限はございません。ただ、年齢を重ねた方より若年の方のほうが、歯が動きやすい傾向にあります。
-
歯並びは見た目だけの問題でなく、放置しておくことでリスクとなることがたくさんあります。磨きにくいことが原因で虫歯になったり、歯周病になったり、かみ合わせが悪いことが原因で顎関節症になったりする可能性があります。
-
歯並びを治しても、どうしても歯が元に戻ろうとする傾向にあるため、多少後戻りをします。なるべく後戻りが少ないようにあらかじめオーバーに仕上げたり、矯正後のリテーナー(後戻り防止用のマウスピース)を使っていただいております。
歯並びが安定するまでは個人差がありますが、リテーナーを使っていただくことでかなり防止にはなります。 -
マウスピース矯正が適応となる場合、治療開始時はチェックが必要となるため2週間~1か月ごとの通院となりますが、しっかりとお使いいただけることが確認できましたら2か月~3か月ごとの通院で進めていくことが可能です。
-
特に問題ありませんが、麻酔や薬を使うような処置は避けたほうが良い場合が多いのでご相談ください。特に矯正治療中の虫歯の治療は、可能な時期が限られることがございますので、ライフスタイルに変化がある場合はお知らせください。
-
矯正治療の場合、歯の表面に装置をつけることがあるため、矯正治療前に仮歯に交換したり、治療後にかぶせ物を交換したりする必要があることがあります。特にブリッジの場合、治療の方針によって交換のタイミングが変わりますが、矯正治療を進めるにあたり問題ございません。
-
治療の状況にもよりますので一度お気軽にご相談ください。
-
生活に支障があると判断される状況の矯正治療ですと保険適応になることがありますが、外科的処置が必要となる大掛かりな処置となります。
当院での対応は難しくなりますので、大学病院をご紹介する形となります。
マウスピース矯正
(インビザライン)について
インビザラインとは
従来のワイヤー矯正とは全く異なるマウスピース型の矯正装置で、2週間ごとに新しいマウスピースに交換することで歯並びを治していきます。
一日20時間以上を目安にご使用いただきます。
透明なマウスピースはよく見ないとわからないほど目立ちにくく、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。また、インビザラインは世界中で1000万人を超える方が治療を受けていますので、マウスピース矯正の中では最も実績があるシステムとなります。
お気軽にご相談ください
当院では、お引越しやかかりつけ矯正歯科の閉院にともなう他院での矯正治療後のご相談もおこなっております。なお、矯正治療に関しては担当ドクターにより治療方針や治療方法が異なりますので、場合によっては当院での継続は困難なケースもございます。
また、現在治療中で、かかりつけ矯正歯科が休診の場合の当院での対応についても、取り扱っている材料や治療方針の違いなどから処置が困難なケースもございます。なるべくお力になれればと思いますので、まずは一度ご相談ください。